OLYMPUS PEN-F Digital × JUPITER-8 50mm F2
寒空に浮かぶ今日の月。今日は乙女座下弦の月でした。
次の新月(12月15日)までのこの一週間は、身辺の整理整頓、新しい年へ向けての準備をしながら、心身共に整えて軽やかに過ごしていくのが良い時期とのこと。
例年、大掃除は遅くても今時期までの間に済ませているので、そちらはひと段落ついているのだけど、このところ少々体調が優れないので、まずはしっかりと体調を整えよう。年賀状の準備も進めないと・・・。
ここ最近は家にこもっていることが多くて、写真をあんまり撮っていません。寒くて外に出たくない!というのが実情ではありますが・・・。
写欲がわかない、そんな時ってありますよね。先月は小説を計11冊読みました。今月はまだ1冊しか読めていませんが、今は活字に埋もれていたい気分・・・なのかな・・・?
今日、久しぶりにTwitterを開きました。皆さんのツイートを見てほっこりしました。今日も私は生きてますよ。
* * *
それは先月の終わりの頃、定期検診のため病院へ向かった日のことでした。
ひと通りの検査を終えて廊下を歩いていると、お世話になっていた看護師さんとバッタリ遭遇しました。顔を合わせるのはしばらくぶりでした。
2年程前に入院治療をしていた時の病棟にいた看護師さんで、私よりもだいぶ年下の彼女は笑顔がとても可愛らしくて、ほんわかとした雰囲気で割と話す機会も多かったのです。
少しだけ会話を交わす時間があり、コロナ禍の大変な状況の中で、日々医療現場で頑張っている彼女に対して、月並みだけど感謝と労いの気持ちを伝えました。
彼女は以前と変わらない可愛らしい笑顔で、別れ際に思いもよらない言葉を掛けてくれました。
「おがわさんと話していると、わたしすごく幸せな気持ちになるんです。ありがとうございます!」
ううん、それは私の方だよ。私の方があなたからたくさん元気と勇気と幸せな気持ちを貰っていたよ。ありがとう。
病棟のほうへと歩いていく彼女の後ろ姿に、もう一度感謝の気持ちを込めました。
こんな自分でも、誰かのことを幸せな気持ちにすることができているんだ、そう思うと不意に涙腺がゆるみそうになった・・・。そして、自分の生き方にほんの少しだけ自信を持てそうな気がした。
嬉しかったできごとを、記録としてここに書き留めておきたいと思います。