FUJIFILM X100Fをお供にばら園に行きました

Photogragh
最近はあちこちで綺麗な薔薇の花が咲いているのを見かけます。
先日少し遠くまで足を伸ばしてドライブがてら、ばら園に立ち寄りました。
荒地だった土地を整地し、長い年月をかけてばら園へと育てていったとの事。
ボランティアの方々が運営に携わっていて、日々進化を遂げているようです。
こちらのばら園では約100種ほどの薔薇の花や宿根草などを見ることができます。
なんと、とてもありがたい事に入園は無料でした。手入れをされていらっしゃる方々へ
感謝の思いを馳せながら、ゆっくりと拝見させていただきました。
FUJIFILM X100Fを片手に撮影も兼ねて園内をのんびりと散策。JPEG撮って出しの写真です。
【ASTIA / ソフト】というフィルムシミュレーションで撮影をしてみました。
柔らかさと高彩度を持ち合わせたフィルムシミュレーションで、最近はこちらを使って写真を
撮ることが多いです。お気に入りの設定など、自分らしさが出せるようになりたいものです。
様々な品種の薔薇の花はどれも美しく、それぞれに花の個性が感じられてとても素敵でした。
香り高い品種などもあり、見るだけではなくうっとりするような良い香りも楽しめました。
普段あまり見かけることのない、白いハマナスの花も咲いていました。一重咲きなのできっと
「シロバナハマナス」でしょうか。普段見かけるものは濃いピンク色が多いので珍しかったです。
他にも沢山写真を撮ったのですが、それはまた後日記事にしようと思います。
おがわ
個人的には1枚目の写真の薔薇の花がすごく好き。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
8+
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
綺麗なバラの写真ありがとうございます。オレンジ色のバラもあるんですね。ボランティアの方々の集大成を強く感じました。
刹那 さん
コメントありがとうございます!
バラの花も色んな品種のものがあるので、色もたくさんありますよ♪
オレンジのバラはどこか元気が出るような感じですよね。
ばら園、とても綺麗に手入れされているのがよく分かりました。
長い年月をかけて作り上げた、携わった方々の努力の集大成です、本当に。
素敵な花の数々を無料で見せていただけることには感謝しかありません。
どの薔薇もとても綺麗ですね!
100種類って相当ですね。色も形も様々で見ているのも楽しいでしょうね。
その分手入れとかも大変そう。こんな綺麗な薔薇を育ててくれているボランティアの方々には頭が上がりません。素敵な写真をありがとうございます!
RYO さん
コメントありがとうございます!
本当にどのバラもとても綺麗で、遠くまで見に行って良かったと思いました♪
名前が全然覚えきれないくらい・・・(笑) 沢山の品種が咲いていましたよ。
香りの良いものも咲いていて、香りを嗅いでうっとりしちゃいました!
確かに手入れはとても大変そうだなと感じました。携わっていらっしゃる方々の
想いには本当に頭が上がらないですね。無料で見せて頂けることには感謝しかありません。
こちらこそ、写真を見て下さり、コメントもありがとうございます。
いいですね薔薇!!
1枚目のバイカラーの薔薇、可愛いです✨
昔友人に薔薇農家出身の方がいて、おすそ分けで頂いたことがあったのですが、
もう本当に華やかで美しかったです^^
身近に薔薇のある人生に憧れてしまいます(^_^*)
楓 さん
コメントありがとうございます!
1枚目の写真の薔薇、とても美しくてうっとりしちゃいました♡いろんな品種の薔薇が咲いていて見応えもありました。「ベルサイユのばら」にちなんだ品種のものもありましたが、そちらはまだ咲いていなかったです・・・。
薔薇農家出身の方が育てられた薔薇・・・それは素敵なお裾分けでしたね♪
きっととても美しくて綺麗な薔薇だったのだろうな、と想像したら楽しくなってしまいました。
薔薇は手入れが本当に大変だから、自分で育てるのは本当に難しいけど身近にある生活、確かに憧れるかもですね(*´ω`*)