巣ごもり中につき、最近は写真らしい写真も撮っていないので・・・フィルムカメラで撮った写真を載せておきます。
以前、こちらの記事にチラっと書いていた税込330円で購入したフィルムカメラ、Olympus μ ZOOM115 DELUXE。
メインカメラの OLYMPUS PEN-F Digital や、サブカメラの FUJIFILM X30 などと共に持ち歩いて写真を撮っていました。
先月に撮りためていたフィルムをまとめて現像に出しました。すぐに出しておけよ、なんて言われそうですが・・・その中には、昨年の夏くらいの写真が詰まっていました。
Olympus μ ZOOM115 DELUXE × FUJIFILM 業務用フィルム ISO100
Olympus μ ZOOM115 DELUXE × FUJIFILM 業務用フィルム ISO100
二番目に好きな紫陽花の写真。紫陽花が咲いているのを見ると、夏が来たんだなぁと実感する北国の住人です。
デジタルカメラで撮影した紫陽花の写真はこちらの記事に載せています。お時間がありましたらご覧ください。
【こちらの記事もどうぞ】
Olympus μ ZOOM115 DELUXE × FUJIFILM 業務用フィルム ISO100
Olympus μ ZOOM115 DELUXE × FUJIFILM 業務用フィルム ISO100
夏の風物詩・風鈴。神社の境内に足を踏み入れた途端、涼やかで美しい音色が鳴り響いてとても心地よかったです。
風鈴のデザインもいろんなものがあって、参拝を終えてから暫しの間眺めていたような。
Olympus μ ZOOM115 DELUXE × Lomograghy Color Negative 100
買い物帰りにふらっと立ち寄った岬。人の居ない屋外で、運動不足の解消と息抜きにお散歩した時。
Olympus μ ZOOM115 DELUXE × Lomograghy Color Negative 100
Olympus μ ZOOM115 DELUXE × Lomograghy Color Negative 100
暑い日だったけれど、海風がとても気持ち良かったです。
こちらの岬は天気の良い日の夜はとにかく星が綺麗で、吸い込まれるような星空を見ることができます。
Olympus μ ZOOM115 DELUXE × FUJIFILM 業務用フィルム ISO100
昨年の春先に自宅の庭にコスモスの種を撒いたのですが、結構たくさん咲きました。これは咲き始めくらいの時に撮った写真かな。
330円のカメラでこれだけの写りを楽しめるなら十分かな、なんて思いました。
そして改めて感じたのは、カメラが変われど、自分の撮る写真はどこまでも自分の写真なのだということ。写真の被写体の大半は相方・M氏であったことです。